レビュー【純米吟醸酒】玉川 Ice Breaker[京都府]飲んでみた!

基本データ
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:60%
アルコール度数:17-18度
酒蔵:木下酒造[京都府]
購入価格:3,300円(税込/1800ml)[2021年6月]
私の感想・味わい評価
このお酒”Ice Breaker”は、夏に氷を入れて飲むと美味しいという純米吟醸無濾過生原酒。
ところが、酸度や糖度が高いので、お燗をしても美味しい。
ロックと燗、コールドとホット、両方楽しみたい夏の日本酒です。
Ice Breaker(アイスブレーカー)の顔といえば涼しげなペンギン。とにかくロックで旨い。
氷の溶け具合にしたがって温度とアルコール度数がエンドレスに変化し、それにともなう味の変化の楽しさもエンドレス。
”Ice Breaker”は英語で「場や雰囲気を和らげるもの」の意味。まさに日本酒の役割です。
木下酒造有限会社ホームページより引用
レビュー・画像





コメント