目次
【特別純米酒】賀茂金秀 秋あがり[広島県]飲んでみた!

基本データ
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:麹米50% 掛米60%
アルコール度数:16度
酒米:雄町
酒蔵:金光酒造[広島県]
購入価格:※1,595円(税込/1800ml)[2020年9月]
私の感想・味わい評価
秋を待って出荷される「秋あがり」。
しぼりたて生酒とは違って熟成が進んでいるので、まろやかな味になっています。

レビュー・画像



【特別純米酒】賀茂金秀 秋あがり[広島県]を飲んだ人の感想や評価評判などの口コミ
まずい!美味しくない!の声は?
悪い感想は見つかりませんでした。うまい!美味しい!の声は?
賀茂金秀の秋あがり。ボトルも素敵だけど、バランスの良いお味にすすむすすむー。旨し!
— ちえりん (@smilesakevoyage) September 18, 2022
明日から伊勢に行く予定なのだけど、行けるかなー💦#賀茂金秀 #広島 #秋あがり #美味しい #モミジ #日本酒 pic.twitter.com/UdR6e886SL
フェイス・コンセプトが変わりました。
— 一石屋酒店 (@ikkokuyasaketen) September 17, 2020
賀茂金秀 秋あがり よりそい秋味
丸ーいカモキンです。
いつものフレッシュさとは違いますが、流石のきんちゃん。
賀茂金秀さんと言われれば、「やっぱりカモキン」だなと感心。#賀茂金秀 #よりそい#秋あがり #純米酒 #広島 #一石屋酒店 #横浜 pic.twitter.com/rQQAAlXSUL
賀茂金秀の秋あがりを口開けして昼飲み。
— ごまちち (@goma_tichi) October 10, 2022
肴は牡蠣の山椒煮、銀杏と木の子のマリネ。
今日は朝から美容室へ行っていたので昼夜兼用食です。#昼飲み #家飲み #日本酒 #デパ地下グルメ #おうちごはん pic.twitter.com/mJqMmdCOm9
広島県東広島市/金光酒造
— 酒林べぇやん (@SBeeyan) September 10, 2022
「賀茂金秀 特別純米 秋あがり よりそい秋味🍁」
約1年と半年の間、0度付近でゆっくり熟成させることで、柔らかな口当たりと程良い酸味が調和した丸みのあるお酒に仕上がっています😌💕 pic.twitter.com/X0O488LplZ
コメント