出羽桜の人気特別純米酒「一耕」。
2017年に純米酒大賞で、金賞、インターナショナル・ワイン・チャレンジで金賞を受賞しています。さらに2013年、2014年、2016年にも全米日本酒歓評会や純米酒大賞で金賞を受賞している有名特別純米酒。

あまり売ってませんが、大手通販だと在庫ありが多いのでおすすめ。
目次
レビュー【特別純米酒】出羽桜 一耕 [山形県]飲んでみた!味は?

原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:55%
アルコール度数:15度
酒蔵:出羽桜酒造[山形県]
購入価格:※2,008円(税込/1800ml)[2020年12月]
私の感想・味わい評価
樽酒はパーティーやお祭りなどで振る舞われる縁起物ですね。今回は樽で飲んでみました。雑味なくすっきりした旨味でスイスイ飲めてしまう味わいです。
樽酒を木槌で割って開くことを『鏡開き』といいますが、フタを開くことから「運が開ける」という意味をもち、昔からお祝いのお酒として振る舞われてきました。

レビュー・画像






「特別純米 出羽桜 一耕」を飲んだ人の感想や評価評判などの口コミは?

実際に「特別純米 出羽桜 一耕」を飲んだ人の感想や声、評価評判などの口コミです。
まずい!美味しくない!の声は?
まずい!美味しくない!などマイナス評価の声はありませんでした。
うまい!美味しい!の声は?
出羽桜!一耕!!!うまい。。— ま~な (@ryonima)
久しぶり(?)に日本酒を開栓!
山形県天童市 出羽桜 特別純米酒 一耕
常温で。
うまい…( ˇᴗˇ)
なんだろ、旨酸味もしっかりあるのにキレがスーッとあるからか、ずっと飽きずに飲める感じ。アルコール感そんなにない気がする💦
これ常備酒にしたいなあ pic.twitter.com/RRCXQL3ZcW— ぽんちゃん (@pon_leaf)全国日本酒シリーズ5 山形県
出羽桜 特別純米酒 一耕
精米歩合55%
めちゃめちゃ有名な日本酒出羽桜。
この一耕というのは飲んだことなかったので買ってみた。
すっきりとした味わいの中にす~と甘みが広がる感じ。これまたうまい。飲み過ぎに注意しよう。pic.twitter.com/p3SgZPxatr— po͜p͕py@ (@poppyhi)やっぱ出羽桜の一耕美味しいわ— なぁさぁ (@NaaSaa_zzz)
ポチップ
コメント